シンプルなR&RやBlues,R&Bなど

記事の内容
シンプルなR&RやR&B,ChicagoBluesなどをやれるバンドが作りたいです。
聴いてる人に踊ってもらえるような。

行きつけのライブバーなんかで気軽に安くライブも出来ると思います。皆んなが知ってるような曲をノリ良く演れたらなと。Oldies的な定番曲のレパートリーを増やしておくと今後も何かと為になると思います。曲がシンプルでキャッチーな分、工夫も多く参考になると感じます。ウケもいいですし。

そういう曲はセッションで合わせることもありますが、ちゃんと出来るケースが意外に少ないように感じます。仮に譜面があっても曲をよく聴いてから合わせたらもっとよくなると思うんです。特に洋楽カバーの場合は歌詞をダイレクトに感じにくい分、曲をよく聴いてノリを身体で理解しておくのが大事かな?と。楽器の音の大きさも程よくやりたいです。


私は夜型の仕事をしており、基本月曜日休みのため、なかなか合う方がいらっしゃらないかもしれませんがよろしくお願いします^_^; 早めに調整すれば他の曜日も可能です。私抜きでリハはいつやってもらっても構いませんし!

ハーモニカも吹きます。セッションにもよく行きますので、ステージや初対面の方と合わせるのもそれなりに慣れていると思います。

お声掛けてください。
こちら新宿拠点です^ ^

---------------------------------------------------------------------

一応、こんな曲を考えています。参考にしてください。メンバーがある程度揃うまでは、顔合わせ的にどこかのセッションで合わせてみて、お互いに相性を確認するといいかな?と思っています。

慣れてる方なら嬉しいですけど、あまり経験のない方でも興味があれば声をかけてください。最初から上手くはいかないです。挫折感を味わうことも多々あると思います。でも、私がよく行くセッションで良ければご一緒出来ますし、場数を踏んで人前で冷や汗をかくのが一番いい練習になるように思っています。敷居の低いお店がありますから大丈夫。敷居の低いやりやすいところが数軒あるので大丈夫です。あとは個人で練習するかどうかですもんね。


一緒にバンドをやるやらないは相性もあるし、そんなにこだわらなくても大丈夫です。音楽仲間としてお互い切磋琢磨出来たらいいなと思っています。私自身がまだまだですから^_^; 各パートの方といろいろ話をして今後の自分の糧にしたいです。

知り合いに楽器奏者もいますが、今回は偉そうに自分で募集をかけ、一から立ち上げてみようと思いました。お力をお借りしたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m


Johnny B. Goode (B♭)
Blue Suede Shoes (A)
Lucile(C)
Sweet Home Chicago(E)
Hoochie Coochie Man(A)
Mustang Sally(C)
Stand By Me (A)
Route66(G)
Unchained My Heart(A)
Heartbreak Hotel(E)
などなど、スローやバラードも欲しいですね。
…あと、JAZZ系のスタンダードなものとか…
あくまで参考にしてください。全部じゃなくてもいいです。他の曲を出してもらっても大丈夫です。

母体が出来れば、別に私がピンボーカルじゃなくてもいいんです。他の楽器の方が歌う曲があってもいいし、ボーカルを何人かで回したり、コーラス隊にメインで歌ってもらう曲があってもいいし。

---------------------------------------------------------------------


ご興味ある方は、気軽に声をかけてくださいね。
ありがとうございます^ ^
基本データ
記事の種類
バンドメンバー募集
都道府県
東京都
活動エリア
指定なし
活動の曜日
平日
活動方向性
趣味
バンドの楽曲
指定なし
募集する性別・年齢
性別
指定なし
年齢
指定なし
試聴曲の音源
要望があればフリーメールで送れます
募集パート
ボーカル, ベース, ピアノ・キーボード
バンドのジャンル
ポップス, ロック
バンドのテーマ
指定なし

投稿日時:
更新日時:

投稿者のプロフィール

かずや comeback special

かずや comeback special
男性(東京都 52歳)

担当パート
ボーカル, ギター, ダンサー, その他
好きなジャンル
ポップス, ロック, ソウル/R&B
好きなアーティスト
oldies的な古き良きアメリカンポップス。, ビートルズ、ストーンズはじめUK US 60’s~70's。, R&B系50’s〜70'sやシカゴBなど。, 最近はJAZZやスタンダード系もチャレンジ中。, 邦楽も聴きますしカラオケにも行きます。, リアルタイムは80's後半〜00'年くらいです。, 古い映画音楽やクラシックも好きですよ。
ユーザーの評価

最終ログイン:

さらに詳しいプロフィール

このページの先頭へ