OFFICE ULTRA MACHINEさんのプロフィール

OFFICE ULTRA MACHINE

OFFICE ULTRA MACHINE
男性(東京都 62歳)

自己紹介文
◆ OFFICE ULTRA・MACHINE
埼玉県越谷市に拠点を置く
音楽創作集団です。
バンド・ユニットを運営
オリジナル楽曲を中心に
都心でライブ、一都三県でイベント
その他、作品としてのRECもやっております。
★MUSIKA-HAUS
十代を中心とするコンテンポラリーポップロックバンド
昭和フレーバーJ-POPSのUNITなど主催

下記サイトでオリジナルが聴けます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆ MUSIC TRACK:MUSIKA-HAUS(INST-FUSION SIDE)
http://musictrack.jp/user/14798
☆ MUZIE:MUSIKA-HAUS(SONG LYICS-SIDE)
http://www.muzie.ne.jp/artist/a037816/
☆ audioleaf:MUSIKA-HAUS(PROMO SIDE)
http://www.audioleaf.com/filmseven/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ビビッときたら、ご連絡下さい。
簡単な面接とヴォイステストをやらせて頂きます。
合意すれば、楽譜、歌詞、音源を用意して、
進めさせて頂きます。
希望者は無償のヴォイトレもやっておりますが
カラオケボックス代金(講師分を含める)
や、そこまでの往復交通費は実費負担です。
講師は女性トレーナーになります。



● 活動経緯
MUSIKA-HAUS(1982~現在進行形)
完全オリジナル楽曲バンド
(最大12編成のオーケストラ。横浜Shell Gardenにて
1986年ミッキー吉野バンドの前座を務める)
Room506(2010~2012)
19と47の平成昭和コラボのUNIT
(演劇を交えた路上ライブを各メッカで約10ヶ月実演)
flimseven(2011~2014)
佐藤菜菜によるMUSIKAの幻想バンド
(2014年、月一での都心ライブハウスにてDTMを駆使した同期バンド)
SEIKO’S(2010~2015)80年代J-POPS中心の研鑽バンド
UNIT オフィス ウルトラ・マシーンの新境地ヴォーカル発掘(2016~)
その他
声優:佐久田脩氏とのラジオドラマでのコラボ
(BK放送『Way to dream』2001年)ジングル制作
ライブ即興演奏と朗読(新宿Yesterday2002年)
『元少女隊:引田智子』の楽曲(きっとブリザード)提供
ゲーム『麻雀放浪記』PV音楽
『日本旅行社』様PV音楽・・・・など
現在、小説を始めており、その原作による漫画が描ける方も探しております。
オリジナル楽曲から始まった『Kaede-17-』
本人の自書伝『青春放浪記』
夢で見た世界『エリア2163』
日本旅行PR-VのBGM担当
ローカルエリアFM局でのジングル多数提供
等があります。

担当パート
ボーカル, ギター, ベース, ピアノ・キーボード, ドラム, 管楽器, 弦楽器, 作詞作曲・アレンジャー, その他
好きなジャンル
ポップス, ロック, ハードロック/ヘビーメタル, ジャズ/フュージョン, カントリー/フォーク, クラシック
好きなアーティスト
ジャコ・パストリアス, パット・メセニー, マイルス・デイビス, ダリウス・ミヨー, イゴール・ストラヴィンスキー, 財津和夫, 山下達郎, ウェザー・リポート, イエロー・ジャケッツ, ヴァン・ヘイレン
URL
https://www.facebook.com/musikahauspage?fref=ts
掲載記事
女性ボーカルを急募!

最終ログイン:

OFFICE ULTRA MACHINEさんの評価

コメントするにはログインが必要です。ログイン

このページの先頭へ