【神奈川・東京】デジタルロック - Vo/マニピュレータ募集
- 記事の内容
-
閲覧いただきありがとうございます、以下に募集の概要をできる限り詳細にまとめましたので、ぜひ最後までご覧くださいませ。
活動範囲
Main
神奈川(東海道線 川崎〜平塚、横須賀線 武蔵小杉〜久里浜)
東京(渋谷・品川〜吉祥寺、中央線・山手線沿線)
Sub
千葉(横須賀線 千葉駅まで)
活動内容
資金・時間・体力の制約の中で最大限の活動
観客20〜30人ほどの小規模ライブを2ヶ月に1回(※初月は含まない)
ストリーミング配信向けの楽曲も定期的に追加
目標
ストリーミング配信や小規模ライブ・イベントへの参加を重ね、実績を積みながら徐々に大きなイベントにつなげていく
音楽テーマ
デジタルロック、同期演奏
古き良きデジタルシンセのサウンド(YAMAHA DX7 など)
ギターは生
サウンドの方向性は「ビーイング系」と呼ばれるような音像
※Dr/Ba/Keyの募集はありません
メンバー構成(予定)
Vocal Guitar PC・マニピュレータ
(最大3人編成)
募集要項(Vocal)
神奈川 or 東京在住の男性
年齢:18〜30歳くらい
観客を無理に煽らず、音楽の世界観をしっかり届けたい方
活動内容:
マスター音源用のレコーディング
作詞のお手伝い(できれば)
プロモーション活動へのご協力(できれば)
募集要項(マニピュレータ)
神奈川 or 東京在住の方(年齢・性別不問)
ライブやスタジオにノートPCを持参できる方
Windows環境推奨(Mac可/Linux不可)
DAWはSonar環境だと望ましいですが、必須ではありません。
(基本はオーディオファイルやSMFのやり取りです)
活動内容:
同期演奏用のオーディオファイル再生・管理
編曲のお手伝い(できれば)
経験者である自分が教えるので未経験でも大丈夫です!
活動スタンス
スタジオ練習は最小限にし、本番ライブを練習の一部と考えて効率的に活動
金銭面
活動費は基本的に自分が負担しますが、場合によっては割り勘となることに同意いただける方
私自身も余裕が少なく、報酬は音楽収入からの分配のみとさせていただきますことご容赦ください。(例:Vo 33%, Ma 33%, 私 34% など)
最後に、私が目指すのは好きな音楽を自由にやることでもありますが、それ以上に好きな音楽をやるための原動力を得る=収益を増やすことです。
音楽は突き詰めるほど大きな経済活動になり、仕事だけではそのエネルギーサイクルが追い付かなくなります。その壁に気づいて、乗り越えようとすることがプロ志向ということであると考えています。
私はTM Networkのコピバンなどでマニピュレータをやっていたり、長らくDTMメインでやってきましたが、最近になって自分のバンドでギターを弾きたいと思い練習を始めました。今までもギターは少しずつ弾いてきましたが、本気で弾くのは初めてになりそうです。猛練習中です。
そして、Drums, Bass などの募集は予定していませんので、ロックバンドをイメージしてしまいすと、ご期待に沿えないかもしれません。
レトロな平成のシンセポップというような感覚で解釈することをおすすめします。この言葉が気になりましたら、ぜひYouTubeなどで「B'z 初期」などと検索してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます、ご興味ありましたらお気軽にご相談ください! - 基本データ
-
- 記事の種類
- バンドメンバー募集
- 都道府県
- 東京都,神奈川県
- 活動エリア
- 指定なし
- 活動の曜日
- 指定なし
- 活動方向性
- プロ志向
- バンドの楽曲
- オリジナル
- 募集する性別・年齢
-
- 性別
- 指定なし
- 年齢
- 18歳 〜
- 試聴曲の音源
- https://www.nicovideo.jp/watch/sm45108700?ref=garage_share_other
- 募集パート
- ボーカル, 作詞作曲・アレンジャー, その他
- バンドのジャンル
- ポップス, ロック, その他
- バンドのテーマ
- 指定なし
投稿日時:
更新日時:
投稿者のプロフィール

TM
男性(神奈川県 19歳)
- 担当パート
- ギター, ピアノ・キーボード, 作詞作曲・アレンジャー
- 好きなジャンル
- ロック, ハードロック/ヘビーメタル, ファンク/ブルース, ハウス/テクノ, アニソン/ボカロ
- 好きなアーティスト
- 小室哲哉, Phil Collins, Tak Matsumoto, Eric Clapton, 坂本龍一, PWL, TOTO, 青山純, Bobby Brown, Michael Schenker Group
- ユーザーの評価
最終ログイン: