90sライクなシンセポップ!

記事の内容
閲覧ありがとうございます、ボカロPをしているVFX(サイト内仮称)と申します。
私は今までは趣味で創作をしてきましたが、これからは実践的な創作をしたいので募集をしました。

作詞・歌唱が苦手でどうしても作品の完成ができないので、作詞・Voを募集します。
 シンセポップが主軸であるのに変わりはありませんが、ロックギターも好みなので、ギターが入った作風が多くなるかと思います。
 だいたいの音像は、文字で表すとローランド(JD、Jupiter8)やYAMAHA(SY、DX7)などを主に使用した明るいものになります。
 近しい音像のアーティストとして、ZARD、accses、B'z(~'91)、TMN(’90~'94)、L⇔Rなどが挙げられると思います。(ここの趣向が近いと助かります)

募集地域は全国です。デスクトップでの作業がメインなので、場所や時間を選ばないのがシンセポップの長所です!

<自由記述>
現代における音楽鑑賞の環境を考慮すると、100万人が1回聞くより、100人が何度もリピートしてくれる気になるような楽曲のつくりが必要です。
90sライクな~とタイトルに書きましたが、当時の曲の派手さ豪華さだけでなく、聞き疲れをしないメイキングも重要になります。なので、機械的な歌唱をお願いする場合もあります。

私の目的は創作です。再生回数や報酬などは、創作に集中するための手段です。
楽器の演奏も、所有することも手段のひとつです。だから、貸しスタジオに入ったり、バンドの経験はありますがDTM(パソコン作業)が一番楽しいし、好きです。

一緒に創作を楽しみませんか?
基本データ
記事の種類
バンドメンバー募集
都道府県
神奈川県
活動エリア
指定なし
活動の曜日
指定なし
活動方向性
プロ志向
バンドの楽曲
オリジナル
募集する性別・年齢
性別
指定なし
年齢
16歳 〜
試聴曲の音源
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43448433?ref=garage_share_other
募集パート
ボーカル, 作詞作曲・アレンジャー
バンドのジャンル
ポップス, ロック, ハウス/テクノ
バンドのテーマ
指定なし

投稿日時:
更新日時:

投稿者のプロフィール

VFX
男性(神奈川県 19歳)

担当パート
ギター, ピアノ・キーボード, 作詞作曲・アレンジャー
好きなジャンル
ポップス, ロック, アニソン/ボカロ
好きなアーティスト
松本孝弘, 小室哲哉, 明石昌夫, Reol, globe, DECO*27, ZARD, Speedway, accsess, TRF
ユーザーの評価

最終ログイン:

さらに詳しいプロフィール

このページの先頭へ

【サーバ移転のお知らせ】
老朽化に伴うサーバ会社からのサービス停止のため、OURSOUNDSはこのたびサーバを移転しました。
移転後しばらくの間は、下記のような問題が発生する可能性がございます。
・サイト閲覧速度の低下
・一部のページが表示されない
・一部の機能が正常に動作しない

異変を発見された場合は、お手数ですがサポートのお問い合わせからご一報くださると幸いです。トラブル発生時は、できる限り早く回復につとめますが、復旧に時間がかかることも考えられます。

また、システムにほぼ変更はないのですが、不正に評価されることを予防するため、退会した会員から受けた評価はカウントしない仕様に変更しております。

どうかご理解くださいますようお願い致します。今後ともOURSOUNDSをよろしくお願い申し上げます。