シタール演奏の場を探しています

記事の内容
アクセスありがとうございます。
あなたのサイケな曲にシタールをちょい足ししてみませんか。

現在、経験を積むためシタールで音楽制作やレコーディングに参加できる場を探しています。

対面でも結構ですし、現在DTMを勉強中ですので、手こずるかも知れませんがデータのやり取りも概ね可能と思われます。(logicを使っています)

以下、詳細と自己紹介です。

私は数年前からシタールの演奏を学び始めました。私が師事しているのはインド古典音楽の専門家で、北インドの大学を卒業した日本人の先生です。先生はシタール、イスラジ、タブラの奏者で、現在も毎週指導を受けています。

シタールには、7本の演奏弦と、13本ほどの共鳴弦が張られています。複数の共鳴弦が独特の響きを産み出します。
またインド古典音楽にはコードの概念はなく、ラーガという旋法(音階)や約束事を用いた即興演奏を主に行います。

私はインド古典を学ぶ傍ら、ビートルズを始め、ロックバンドがシタールを西洋音楽に取り入れていたようなイメージで音楽制作やレコーディングに参加し、経験を積んでいきたいと思っています。

シタールの演奏やコラボレーションに興味を持っていただけた方は、ぜひご連絡ください。 


※シタールのチューニングはギターでいうオープンチューニングのようになっており、基本的にはC♯メジャーもしくはC♯マイナーのキーで調弦します。
曲によって対応しやすいキー、そうでないキーがありますので、音源等頂けましたら個別に確認させていただきます。
基本データ
記事の種類
バンド加入希望
都道府県
東京都
活動エリア
指定なし
活動の曜日
指定なし
活動方向性
指定なし
バンドの楽曲
指定なし
試聴曲の音源
なし
加入パート
ギター, ベース, ピアノ・キーボード, 弦楽器, その他
バンドのジャンル
ポップス, ロック, ジャズ/フュージョン
バンドのテーマ
指定なし

投稿日時:
更新日時:

投稿者のプロフィール

店仕舞 皿男
男性(東京都 37歳)

担当パート
ギター, ベース, その他
好きなジャンル
ロック, ファンク/ブルース, ソウル/R&B
好きなアーティスト
beatles, tame impara, brainstory, kikagaku moyo, anderson paak, grateful dead, ペトロールズ, 坂本慎太郎, hiatus kaiyote , thundercat
ユーザーの評価

最終ログイン:

さらに詳しいプロフィール

このページの先頭へ

【サーバ移転のお知らせ】
老朽化に伴うサーバ会社からのサービス停止のため、OURSOUNDSはこのたびサーバを移転しました。
移転後しばらくの間は、下記のような問題が発生する可能性がございます。
・サイト閲覧速度の低下
・一部のページが表示されない
・一部の機能が正常に動作しない

異変を発見された場合は、お手数ですがサポートのお問い合わせからご一報くださると幸いです。トラブル発生時は、できる限り早く回復につとめますが、復旧に時間がかかることも考えられます。

また、システムにほぼ変更はないのですが、不正に評価されることを予防するため、退会した会員から受けた評価はカウントしない仕様に変更しております。

どうかご理解くださいますようお願い致します。今後ともOURSOUNDSをよろしくお願い申し上げます。