札幌で参加希望、コピー、オリジナル両方可

記事の内容
 ギター、ドラム、キーボード、PCでカラオケ作れます。
キーボードが一番苦手ですw
まず動画の送受信が可能な方を希望します。
動画確認後に会いますが、まず会いたい、まずスタジオ入りしたいバンドさんはお断りします。
コピーバンドさんはコピー済みである事、30分ステージ演奏可能な状態である事が条件です、メンバーだけ先に集めてこれから練習する予定の方のお誘いはご遠慮ください。
オリジナル曲のバンドは曲の構成、スケール、コードが最低限解る方がメンバーにいる事、例えばギター、ベースがメンバーにいるがキーボードがいないので私にキーボードを弾いて欲しいという場合はギターかベースで私に弾いて欲しいキーボードパートを演奏をご自身でなさり動画をください、ドラムの場合もおもちゃのキーボードでも良いので内蔵ドラム音源で「ドンパンドンパン」こんな感じ!と動画を下さい。
過去、何組かのバンドに参加しましたが楽譜が読めないし、読む気もない、運指も出来ないという方とは合いませんでした、自分はギター独学で恥ずかしなら最近少し楽譜が読める様になったかな?のレベルなので完コピ至上主義ではありません!
どんな形であれまず「オレたち30分ステージなら何時でも行けるよね?」が優先順位が上の方としか合わないと思います。

やれ挨拶がないとか人間性を主張する人がいますが、そんなに人間性が合わないなら音楽以外の付き合いはしないとお互い約束したら良い話で、約束が守れないなら解散脱退したら済む話だと思います。

ルールでガチガチなのは私も御免ですが、最低限のルールも嫌だ!そもそも音楽にルールがある事自体納得できないという方は苦手ですw
大体参加すると「それは私が決める事では?」と無駄に干渉されたり、自分もこれで完成だ!完璧だ!とは思って無くて、一緒にスタジオ入り1,2回目で演奏について変更等言われても、「・・・もう少し我慢できないんだろうか、様子見てくれないんだろうか?私は始めたばっかりの曲だし、それでOKだと確認済みで加入したのに・・・」と毎回、思いますw
コードのC、Cm、E、Em、メジャースケールとマイナースケール、ドラム譜は解らなくてもカタカナで「ドツタツドドタツ」を1小節としたら、ギター、ベースで「ミミミミミミミミ」とか「ララララララララ」で合わせるとかバンド練習で全くした事もないのに、いきなりジャムセッションしましょう!とかのバンドさんも苦手ですねw
コードはテンションコードとか私もよくわかって無いし、スケールもペンタトニックとかミクソドリアンとかいきなり言われても解りませんw

よろしくお願いいたします。



基本データ
記事の種類
バンド加入希望
都道府県
北海道
活動エリア
中部
活動の曜日
指定なし
活動方向性
指定なし
バンドの楽曲
指定なし
試聴曲の音源
なし
加入パート
ピアノ・キーボード
バンドのジャンル
ロック, ジャズ/フュージョン, ソウル/R&B
バンドのテーマ
指定なし

投稿日時:
更新日時:

投稿者のプロフィール

情掉流
男性(北海道 50歳)

担当パート
ドラム
好きなジャンル
ポップス
好きなアーティスト
ユーザーの評価

最終ログイン:

さらに詳しいプロフィール

このページの先頭へ