電子音即興の入れるアバンギャルドな音楽集団、ありませんか?
- 記事の内容
-
かつてのタージマハル旅行団、またGAP、EXIAS-Jのような、実験的で即興を基本としたバンドがありましたら、ラップトップPCの電子音即興か、VJあるいは映像とのインタラクションで是非参加させていただきたいです。
海外の芸術祭に多数参加、優勝・入賞・入選・ノミネート多数(米、ドイツ、イタリア、イギリス、ベルギー、タイ、チリ、中国、ニューヨーク、韓国、アルゼンチン、日本)。
日本電子音楽協会会員。
演奏イメージとしてはこちら
海外で賞を取った作品の例("Radical Duality Ⅱ", 2021)
ペンシルバニア州立大学音楽祭優勝作品("Radical Duality Ⅳ", 2022)
海外で展示された映像作品の例 ("Hell of Light", 2020)
こちらは京都でのライブ
また、映像クリエイターでもあるので、実験的なPVなども制作できればと考えています。 - 基本データ
-
- 記事の種類
- バンド加入希望
- 都道府県
- 東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県
- 活動エリア
- 東部
- 活動の曜日
- 指定なし
- 活動方向性
- プロ志向
- バンドの楽曲
- オリジナル
- 試聴曲の音源
- 加入パート
- ピアノ・キーボード, 作詞作曲・アレンジャー, DJ, その他
- バンドのジャンル
- ジャズ/フュージョン, クラシック, その他
- バンドのテーマ
- 指定なし
投稿日時:
更新日時:
投稿者のプロフィール
Rio_Oda
男性(東京都 39歳)
- 担当パート
- ピアノ・キーボード, 作詞作曲・アレンジャー, DJ
- 好きなジャンル
- ポップス, ロック, スラッシュメタル/デスメタル, ビジュアル系, クラシック
- 好きなアーティスト
- シュトックハウゼン, タージマハル旅行団, 池田亮司, 小杉武久, バッハ, Dir en Grey, HYDE, Morrie, The Gazette, グスタフ・マーラー
- ユーザーの評価
最終ログイン: