メンバー募集
- 記事の内容
-
はじめまして。
都内活動しているのぶっちと申します。
今回どうしても音楽を仕事にしたいと思いプロ志向のユニット(自分はvo)のメンバー(アコギ、エレキギターが弾ける方)を1名募集したいと思います。ジャンルはこだわりはありませんがなるべく一般の人でもわかりやすい曲がいいです。ただ声質的に激しめの曲は合わないと思います
今回ユニットにしようと思ったのは自分一人ではできることに限界があると感じたからです。
自分のできること
・歌
・ギター(少しだけ)
・ドラム
・簡易的なセルフREC
・DTM(ほんの少し)
・動画編集
・オフィシャルサイト作成
・イベントの企画
・写真(一眼所有)
・グッズデザイン(少しだけ)
後カメラマンの友人がいるのでPV撮影や写真など依頼できます
自分にできないので補ってほしい事(求める人材)
・ギター(歌に集中したいため)
・作曲
・簡単な動画編集(単純に労力分散のため)※できればmacを持っている方がいいです
※ある程度の演奏力とある程度の見た目がある方がいいです。最初はネットでの活動の割合が多くなると思います。
自分のビジョンは下記の通りです。
これにのっとってやってくれる方を希望します。企業的な考え方でやっていきたいなと思っております。
気になれば質問なども受け付けますご連絡お待ちしております。
1.やりたい事→音楽で人の心を動かしたい
2.売れたい、というか売りたい
3.どうやっていくか
ユニット(バンド)≒起業と考えています
まず基本として収入>支出(長い目)
売れるために必要な要素:センスがとても必要、最低限の演奏力、拡散力(告知、SNS、つながり、HP)
後は他者との画一化や時流に乗る事
4、なにを広めていくか→CD、PV、グッズ
拡散、告知に力を入れたい理由→
まず知らなければ選択肢にはいらない(認知)
人を雇えるくらいの収益が出るようになればどんどん人を雇っていく
ニーズや、声をどんどん取り入れていく
自分たちだけでなくお客様も一緒にブランドを作っていく
ライブは最終的にはサポートでバンド形態でやりたいです
ライブはホームを作りノルマ無しでライブできるようにしていく。落ち着いてライブができるようになればワンマン、ツーマン、スリーマンなどを企画していく(より面白いもの)
ペースは月1回が基本(多くても2回)
支出が増える上価値が下がるため。
遠征をするのは知名度が出てきてから、最初はやらない。
インディーズでやっていき、途中で声がかかれば事務所にはいる
一番忘れていけない事→メンバーは人生の仲間、助け合って、支え合っていきたい
メンバーで一人に負担のかかることは極力避けたいので分担できることは分担していく
音楽、世界観、MC
人間性も含めて見られている
世界観やライブでの演奏がある程度できるようになってから
つまりやっていく事↓
①商品を揃える
1.音源
2.グッズ
3.ライブ
②広めていく
③売る
URLは今僕個人で企画しているライブです。こういったイメージでやっていきたいです。
技術面はtwitterを見ていただけたらなと思います。
ID:@oz_not
一番大事なのは楽しくやる事だと思います。楽しみましょう!!
- 基本データ
-
- 記事の種類
- バンドメンバー募集
- 都道府県
- 東京都
- 活動エリア
- 指定なし
- 活動の曜日
- 指定なし
- 活動方向性
- プロ志向
- バンドの楽曲
- オリジナル
- 募集する性別・年齢
-
- 性別
- 男性
- 年齢
- 20歳 〜 25歳
- 試聴曲の音源
- なし
- 募集パート
- ギター, 作詞作曲・アレンジャー
- バンドのジャンル
- ポップス, ロック, アニソン/ボカロ
- バンドのテーマ
- 指定なし
投稿日時:
更新日時:
投稿者のプロフィール

のぶっち8572
男性(東京都 30歳)
- 担当パート
- ボーカル
- 好きなジャンル
- ポップス, ロック, パンク/メロコア, ハードコア, アニソン/ボカロ
- 好きなアーティスト
- ユーザーの評価
最終ログイン: