レスポールを弾けるバンドがしたい

記事の内容
初めまして!八王子在住ギターで加入希望です。

10年前に東京転勤してきて音楽活動がコロナであまり軌道に乗せられませんでした。気持ちを新たに新しい環境で頑張りたいと思います。(関西では色々20年ほどオリジナルバンドをやっていました)

●ジャンルなど
ロックテイストのあるオリジナルバンド希望です。

ある程度ライブ映えも気にしながら
しっかりいいメロディーのある曲をやりたいです。

曲を書くのが好きなので、できればメインソングライターで貢献させてもらえるバンドが嬉しいです。
基本的にはロックの出身なのでロックっぽいのが得意です

逆にジャズや変拍子、オシャレ系や世界観重視のものは苦手かもです。
作る曲は英語の方が乗せやすいと言われます。

ボーカルが何より魅力的である人のバックで弾きたいと思っています。

今歌ものバンド(男性ボーカル)と ポップ打ち込み系(女性ボーカル)をやっているのでそれ以外の方向性での加入希望です。

●音源について
過去の自作曲をアップしています。
ライブ音源があったり、自分でmixしたりなど聞きくるしいと思いますが、ジャンルは色々なタイプを敢えて上げています。

歌メロの好みなどを参考にして頂ければと思います。(技術があまりない所も(;^_^A)

ギタースタイルは上げているものは随分ポップ寄りに
あるいは少し前の時代のロキノンっぽかったりしますが
どちらかというと、歪にこだわりある、泥臭いギターの方が得意だとは思っていますので、参考程度にしてください。

●活動について
サラリーマンなので平日昼仕事していますが、テレワークなのでどうにかしますw

ちなみに仕事もちょっとだけ音に関わっています
(プロデューサー職です)

プロ思考っていうても何がプロかようわからん世の中なのですが
カラオケに入りたいなくらいが、最初の目標でしょうか。

趣味バンドになろうかとは思いますが
ある程度活動できるバンドを望んでいます。

変な契約書や食い扶持としての音楽より
いい音楽作り「続けれる環境」を重視してたいです
もちろん人気がなければ継続もできないですよね?!

●ギタリストとしては
どちらかというと今時のオシャレなギターよりは
レスポールかき鳴らす系の土臭いギターの方が得意です。
(曲によってストラトやカッティングもしますが)

リズムギターやコード感を大事にバッキングが好きです。
アルペジオは好きです。
ソロは速弾きよりメロディー系やブルージー、泣き系が得意
このギター私ですw


なのでできればツインギターかキーボードがいるバンドが理想です。

●制作環境
家にプリプロできる防音室があります
LOGIC X メインです。


随分おっさんなので、若いバンドのサポートなど、踏み台にしていただいて多いに結構です。ただまだ枯れる気はありません。ノウハウはできるだけ提供したいと思います。

基本データ
記事の種類
バンド加入希望
都道府県
東京都,神奈川県
活動エリア
指定なし
活動の曜日
指定なし
活動方向性
指定なし
バンドの楽曲
オリジナル
試聴曲の音源
https://soundcloud.com/toshihiko-yanagidani/
加入パート
ギター, 作詞作曲・アレンジャー
バンドのジャンル
ポップス, ロック, ハードロック/ヘビーメタル
バンドのテーマ
指定なし

投稿日時:
更新日時:

投稿者のプロフィール

うなQ

うなQ
男性(東京都 49歳)

担当パート
ギター, 作詞作曲・アレンジャー, その他
好きなジャンル
ポップス, ロック, ハードロック/ヘビーメタル, パンク/メロコア, ハウス/テクノ
好きなアーティスト
菅野よう子, Mickel Weikath, 峯田和伸, 松隈ケンタ, Desmond Child, John matt lange, Yoshiki, 細美武士, 久石譲, 奥田俊作
ユーザーの評価

最終ログイン:

さらに詳しいプロフィール

このページの先頭へ