ドラム初心者歓迎‼な方、拾って下さい。
- 記事の内容
-
始めまして。
社会人になってちょっとしてからドラムを始めたにわかドラマーです。
ドラム経験は去年5月から始めたので、只今約1年くらいです。
去年夏〜冬にバンド加入してましたが、メンバーの核が出張へ行ってしまい、バンド自体が自然消滅しました。曲は5曲前後セッションしていて、ライブ未経験です。加えて仕事しながら叩いているので、叩けるけど上手くない、ほぼ初心者だと思っています。(笑
やったアーティストは、モンパチ、エルレ、ワンオクです。ボップ、ポップなロック〜ガチメタル未満、ボカロ、あとアニソン射程内です。適度〜過度にノレる曲が好きです。
そろそろバンドに再加入して曲やらなきゃな〜、と思って投稿しました。ぶっちゃけどえむなので地味な練習が一番好きなのですがw、そんなこと言ってると本当に地味練しながらドラム譜だけ書いて曲やらないので、、、成長のためにもう一度バンドでのセッションをやろうと思いました。
練習はスタジオと自宅での個人練やってます。(個人練習はおもに伏見の名曲堂でやってます。伏見・栄・大須ならBスタ以外のセッションなら嬉しいです。→今は知りませんがオープンハンドスタイル向きのサイズ可変H.Hスタンド置いてなかったため。あるなら問題ないです。
地元犬山市〜名古屋市ちょい下までなら是非セッションして頂きたいです。b)
家では毎日、家に帰ってから手(アクセントとかパターン)の練習、土日はパッドや電子ドラムで遊んでいます。
スタジオでは、だいたい土日合わせて4~6時間くらい、手足の様々なパターン・コンビネーションの練習をしています。最近はスネアとツインペダルを仕入れたので、それ系の練習をやってます。建前上は手足16ビート対応です。(笑)
週の練習時間はおおよそ2.5h〜10hくらい。1日平均1hくらいですね。
主に使ってる教本は、ドラム基礎トレ365日、STICK CONTROL for the SNARE DRUMMER、PROGRESSIVE STEPS TO SYNCOPATION FOR THE MODEN DRUMMERです。古典のドラム教則本をよく使います。なのでマーチングチックな譜面は強い、というより好きです。セットに応用できるかはともかくとして、、、
No drum set, no lifeってくらい、ドラムが好きです。でも仕事ほっぽり出すほどでもないので、位置付けとして最も大切な趣味になります。
趣味程度で一緒にセッションやってくださる、拾ってくださるなら、喜んでドラムやりますので、どうぞお声掛け下さい。
一緒に楽しみましょう。
以上、よろしくお願いします。 - 基本データ
-
- 記事の種類
- バンド加入希望
- 都道府県
- 愛知県
- 活動エリア
- 指定なし
- 活動の曜日
- 土日
- 活動方向性
- 趣味
- バンドの楽曲
- 指定なし
- 試聴曲の音源
- なし
- 加入パート
- ドラム
- バンドのジャンル
- ポップス, ロック
- バンドのテーマ
- 指定なし
投稿日時:
更新日時:
投稿者のプロフィール
ミッキー
男性(愛知県 34歳)
- 担当パート
- ドラム
- 好きなジャンル
- ポップス, ロック
- 好きなアーティスト
- アジカン, リンキンパーク, ワンオク, DOES, いきものがかり, サカナクション, The Offspring, 9mm, Story of the Year, アニソン
- ユーザーの評価
最終ログイン: