dbagy3wさんのプロフィール

dbagy3w
男性(千葉県 47歳)

プロフィール
自称ギター、ベースの二刀流です。
1994~1999年はベース、2000~2005年はドラム、2006~2022年はギター、2023年以降はベースを担当しています。
基本的に、メンバーのいないパートを担当する器用貧乏です。
ベースは5弦使いで、メインがピック弾きで、(頻度は少ないですが)指弾き、スラップも、曲によって使い分けます。
ギターの場合は、所謂リズムギター(サイドギター)を担当するケースが多く、バッキングやアルペジオがメインです。
DAWは、Studio One、FL Studioをメインで使用し、音源はEZ DRUMMER、Ample Guitar・Bassを数本、BIAS FX、ボカロは巡音ルカ、鏡音リン・レン、MEIKO、KAITOを使用しています。譜面作成ソフトはスコアメーカーを使用しています。

プレーヤーとしては三流ですが、コンポーネントギター製作、リペア、ケーブル製作、エフェクター等の製作を自身で行っているため、楽器の調整や修理、各種機材の使い方、音作りには長けていると思います。
近年は、初心者メンバーを迎えて、アンプやエフェクターによる効果的な音作りをサポートしたり、メンバーのメンテナンスされていないギター等を調整・修理することが多いため、初心者の方のスキルアップに重宝されていると自負しております。

身が一つしかないため、殆ど触れていませんが、アコギ、ウクレレ、三線も初心者レベルで弾けると思います。


2025年2月現在
仕事、子育て他で多忙なため、自身のバンド以外での活動は考えておりません。
昨年、当サイトで新メンバーを迎えたため、メンバー募集記事を取り下げておりますが、女性コーラス&ギターであれば歓迎します。
けいおん!/放課後ティータイム、ぼっち・ざ・ろっく!/結束バンドから数曲と、SHAKALABBITSをコピーしています。
比較的難易度の低いパートをアレンジ及びTAB譜化していますので、真面目に取り組んでいただければ、初心者大歓迎です。
ギターのメンテナンスの仕方、弾きやすくするための調整、アンプやエフェクターの音作りについて、いくらでも情報提供いたします。
メンバーは、私以外、一回り以上若いので、世代間ギャップ等はないと思います。
私自身やメンバーの都合(仕事帰りに駆け付ける等)で、活動場所は千葉県柏市に限定させていただきます。
土日祝日限定で月1回のペースでリハスタ入りしています。
担当パート
ギター , ベース
好きなジャンル
ロック , ハードロック/ヘビーメタル , パンク/メロコア , ビジュアル系 , アニソン/ボカロ
好きなアーティスト
HEY-SMITH , 04 Limited Sazabys , LUNA SEA , X Japan , ELLEGARDEN , Dizzy Sunfist , マキシマム ザ ホルモン , Zebrahead , Sum 41 , 放課後ティータイム、結束バンド、SHAKALABBITS
URL
-
掲載記事

最終ログイン:

dbagy3wさんの評価

コメントするにはログインが必要です。ログイン

OURSOUNDS主催社会人バンドサークル ケイオンR40

このページの先頭へ

オンライン英会話 A5fan

OURSOUNDSで結成されたバンド

OURSOUNDS主催社会人バンドサークル ケイオンR40