まさ2206さんのプロフィール

まさ2206
男性(神奈川県 59歳)
- プロフィール
- 現在の所属
①高中コピーバンド(シンセ担当)
②アイドル系コピーバンド(キーボードと同期音源作成を兼任)
※以下は他メンバー向け自己紹介です
シンセ担当を希望
(ピアノパートはバンド音の中のピアノ音くらいがなんとかなる程度 残念ながらピアニストのように両手でカッコよく弾くものは指が追いつかないです)
同期音源の作成は必要が有れば内容を相談させてください
○使用機材等
・メイン
Cubase13pro(DAW)、
ノートPC(CORE7,64M)
UR44(オーディオインターフェイス)、
タスカムmodel12(MTR)、
JUPITER-Xm(シンセ 37鍵 ボーカルデザイナー導入済み)
SP404MKⅡ(サンプラー)
・サブ
JU-06A(音源)
microkey-air 37鍵
※ドラムさんへのクリック音モニター用ミニミキサー(CP:AM03:ヘッドホンはミニステレオプラグ)を用意しています
※DAWに連携させているアプリ
音源抽出:スペクトラレイヤーズ
歌唱①シンセサイザーV:GUMI AI , Ayame, Saki ②VX-beta :GUMI
○お願い
同期演奏用 音源作成の場合は これに理解があるバンドマスターとドラムさんがいらっしゃるバンドへの加入を希望します
(作業量があるので時間が必要になる為 モニターしながら叩くドラマーがベースやギターに引きずられるとテンポがズレて破綻する為)
演奏は課題曲決まってから1曲1カ月程度の期間をください
ドラムさんに聞いてもらうクリック音の音色は お好みに合わせて調整します
(原曲から ドラムとベースを抜いた簡易音源+クリック音 これを mix 又は 別出力 ドラムさんが聞きやすい方で用意できます)
○自己紹介
Cubaseは2023/10〜
JUPITER-Xmは2024/03〜
演奏は上手くないです 片手演奏で指は単音か2音 早引きできないので音は外さないけど省略してます
ボカロ音源あり(同期演奏時コーラス等対応可 シンセサイザーVのAYAMEとGUMI ボカロの操作レベルは視聴用音源を参考にしてください)
高校時代に多重録音に目覚めデッキ2台のピンポン録音からTEAC244へ なので今 5万円台でこの機能のCubaseはミキサー+マルチチャンネルレコーダー+複合シンセなのでアプリですが宝の様に感じています(機能が凄すぎて手こずっているけど そこもカワイイ!)
シンセ歴:SH2、デルタ、JUNO60、DX7、SY77 〜 アナログシンセからFM音源までは大体理解して音作りができていると思います
バンド暦:高校時代に高中のコピーバンドでシンセ担当から 大学で音楽サークルのシンセ担当 社会人になりご無沙汰となって その後は2023年3月までブランク期間 同級生が集まりバンド再結成してから意欲が高まり島村楽器の店頭現品限りのJUPITER(小さい方だけど)をつい買ってしまいまして自己紹介文を出すまでに至りました
2025/03 SP404MKⅡを導入、、JUPITER-Xmに内臓のXV-5080とボーカルデザイナーをまだ理解できていない、、昔の感覚だと今の機材が全部激安に見えちゃうから物欲が、、、
譜面読めずコードを押さえられないので耳コピが主です 不足箇所だけ譜面等で確認してます 音楽談義の類はあんまり参加できませんが そもそも本当に知らないので談議は聞く側が多いのをご容赦ください(早朝起床で早寝が習慣のため、夜の飲み会やミーティングはあまり参加しませんが他意は無いです)
※夜遅くなる練習は 金曜日 土曜日だと助かります
○曲やジャンルの好み
選曲は在籍バンドに合わせてました あえて言うと担当箇所がわかりやすい曲が好み?です 練習場所の対応範囲は 町田駅を起点で1時間程度を目安に考えています - 担当パート
- ピアノ・キーボード , その他
- 好きなジャンル
- ポップス , その他
- 好きなアーティスト
- 角松敏生のgirl in the box ドロシーリトルハッピーのデモさよなら 髭男のアポトーシス Perfumeのセラミックガール , 高中正義のblueLagoon adoの新世界 RCサクセションのトランジスターラジオ , YMOの東風 babymetalのギミチョコとあわ玉フィーバー , YOASOBIの勇者 日向坂46のドレミファソラシド Mi:IのCookieParty , ジャンル年代問わずバンド課題曲
- URL
- 掲載記事
- 投稿メンバーはありません
最終ログイン:
まさ2206さんの評価
コメントするにはログインが必要です。ログイン