かばさんのプロフィール

かば
男性(兵庫県 38歳)

プロフィール
閲覧ありがとうございます

兵庫在住のかばと申します

私の担当はドラムです

ドラムの精進もそうですが
最近主にはリズムを研究しております
言語・宗教や歴史、道徳や倫理的側面から考えられる思想、こんにちのリズムとは何かを哲学しております

例えば
リズム感とパルス感の違いはご存知でしょうか

日本語では休符
フランス語ではsilence
ドイツ語ではpause
英語では rest note

この単語の意識の差が生みだす
それぞれの世界のリズム感の違いはご存知でしょうか

メトロノームやクリック
テンポやBPMの違いはご存知でしょうか

リズムに関しましてレポートもいくつか作っており、授業もさせて頂いております

あなたはリズムに関して
どれだけの事が言語化できますか?

バンドや個人の上達において
本当に必要なのはクリックに合わせることでしょうか、またそれらの練習でリズム感が養われると思っているのであればそれは大間違いです

本当の意味を知って練習する事で
リズムは今までの数倍の効率や成果も
上げられます!

だけど日本人は特にリズムに関する意識の低さがとても目立ちます...

ドラムに関しましては
旋律に対し裏拍でアクセントを入れるクセがあります、が
テーマを重視したコーディネーションを意識し、グルーヴし、単純に目で見える手数の多さといった内容にとらわれず楽曲が生きる構成を意識していきたいです

基礎的なドラムルーディメンツに関しましては

シングル
アクセント
ダブル
パラディドル系
フラム系
トリプル系
ゴーストノート等

フットペダルはスライド奏法を取り入れております
たまにツインペダルも使用します(練習中)

ヘルプでプレイさせて頂けるところも探しております

あとDTM/DAWで作曲もしております
ただし編曲と音を纏める作業ができません、、、
楽曲に関しましては音楽コンサートや、フリーゲームで使われた経験もあります♪

散々堅苦しい事書いていますが
実はふざけた野郎です
基本的に堅いのは好きじゃありません

どんな事でもジャンジャン誘って下さいねー!!
よろしくお願いします

閲覧ありがとうございました


担当パート
ドラム , 作詞作曲・アレンジャー , その他
好きなジャンル
ポップス , ロック , ハードロック/ヘビーメタル , ファンク/ブルース , ソウル/R&B
好きなアーティスト
チアキ コハラさん(イラストレーター) , 天野喜孝さん、広江礼威さん , 浜渦 正志さん、植松伸夫さん
URL
-
掲載記事
投稿メンバーはありません

最終ログイン:

かばさんの評価

コメントするにはログインが必要です。ログイン

OURSOUNDS主催社会人バンドサークル ケイオンR40

このページの先頭へ

OURSOUNDS主催社会人バンドサークル ケイオンR40