Jun-gtさんのプロフィール

Jun-gt
男性(千葉県 52歳)

プロフィール
ギターを弾いています。
40過ぎのおっさんです。


いわゆるヒットチャートものにはほとんど興味がありません。
それ以外であれば、アフリカのピグミー族がおしゃべりに複雑なリズム回しをつけて音楽へと発展させていく様子(←こういう現地録音のCDが出ているのです)から、今どきの電子音楽や現代音楽まで、まあメインストリーム以外の音楽はだいたい好き。という、良くも悪くもひねくれ者でございます。すみません。

フランク・ザッパに夢中になったり、レコメン系とかアヴァンポップなどと呼ばれていた変拍子音楽にハマったり、ポリリズム勢やらパルス勢やらが台頭してきた最近のジャズが好きだったり、どうやらハーモニーよりもリズムの面白みに惹きつけられる人間のようです。

どちらかといえばインストゥルメンタル志向です。
歌ものならば、「とにかく歌詞を聴かせたい!」ものよりも、「ヴォーカルラインも一本のメロディーとして機能している」ものを好みます。


「○○が好きだから○○みたいな音楽がやりたい」ではなく、自分たちのスタイルで、すでにあるものとは(ちょっとだけでも)違う、たとえ隙間産業だとしても、どこかに新しい部分があるものがやりたい。と常に考えています。

あとは、演奏の難易度でいえば難しめのものをやるとしても、音楽としては決して難解なものではなく、極端にいえばチビっ子が聞いてもけらけらと笑ってくれるようなものができたらいいな、と思っています。

それから、聞いてくれた人をノせて、身体を揺らしてもらえる音楽がやりたい。上で変拍子が好きなようなことを書いたので幾らか矛盾するようですが、実際には矛盾はないと思っております。
4/4の人々がノりやすいリズムを根底でキープした上で、ぐにゃぐにゃとした自由なフレーズを展開するため、色んな工夫をしてきた先人たちがいて、たとえばポリリズムしかり、ジャズの「ツー・アゲインスト・スリー」しかり、フランク・ザッパの「ブラック・ページ」しかり……、というような試行錯誤がなされてきたと考えております。ここで例にあげたものよりも、私としては、もうちょっと休符の多いゆったりした音楽を、今はやりたい気分もあるのですが、基本的に「ノってほしい。身体を揺らして楽しんでほしい」という思いは変わりません。


……伝わりづらいことを書いているかも知れませんが、こんな感じです。以上を読んでいただいて、一部分だけでも「わかる、わかる」と共感していただけた方がいたら、是非お願いします。
好き勝手書きましたが、かかわってくださる方のスタイルに合わせて(私が作曲する場合、もちろん、その能力の及ぶ限りで、ですが……)曲作りしていきます。各人の個性を尊重して、そのメンツでできる最高のスタイルを模索しましょう。
なんというか、とにもかくにも、一緒に面白いものを作りましょう!
担当パート
ギター , 作詞作曲・アレンジャー
好きなジャンル
ロック , ジャズ/フュージョン , クラシック
好きなアーティスト
BILL FRISELL , RENE LUSSIER , MARC DUCRET , JAKOB BRO , DJANGO BATES , KETIL BJORNSTAD , CONLON NANCARROW , GARY PEACOCK , JOHN HOLLENBECK , PAUL MOTIAN
URL
-
掲載記事

最終ログイン:

Jun-gtさんの評価

コメントするにはログインが必要です。ログイン

OURSOUNDS主催社会人バンドサークル ケイオンR40

このページの先頭へ

OURSOUNDS主催社会人バンドサークル ケイオンR40