yamaさんのプロフィール

yama
女性(東京都 38歳)

プロフィール
ボーカルです。
<Vocal Demo> https://soundcloud.com/yama0610/
https://bit.ly/3P2z93g
https://bit.ly/3Rb7M8W
※他にもあるので必要に応じて共有します


【現状について】
メッセージで参加のお誘いを時々頂くのはありがたいのですが
①自分から声かけて来ておいて、音信不通になる人が多い
②真面目にやっているが、余りにも計画倒れする事が多い。(結局何一つ完成しないパターン)
③自分が何をやりたいのか分かってないまま、人を誘っている方が多い

これらに強いストレスを感じるようになり、現在はここで募集・応募せず完全に別の形で動いています。

※例外として、気まぐれにセッションなどに一人の参加候補者として問合せさせて頂いていますが、残念ながらこういう↓募集者多いです。

<悪質なサークル募集者>

新規募集をガンガン出しておいて音信不通になる。
自分の募集記事に対する問合せに返信する暇すら無いほど忙しい状況で、新規募集を出し続けるって意味が分からないです。
今も音信不通になった人があちこちで普通に新規募集記事を出してます。
おそらく営利目的の集まりでしょう。常識疑うので悪質な場合は通報します。


----以下過去の内容----

①ボーカル/ダンスユニット、②バンド(Key,Gtのみ) 2形態やります。
コピーからオリジナルまで、幅広いジャンルをやって行きたいです。
好きなジャンルはPOPS、ダンスミュージック、ロックは少し。
ボーカルとダンス出来ます。


【音楽ビジネスへの考え】
本業でマーケティングをやっていますので、
販促関係のプランニングもお話出来るかと思います。
集客の当てもなくライブハウス借りまくって、知り合いだらけのライブをしたい方はごめんなさい。
露出機会をもっと大衆の身近な場所に増やして、支持を集めていく方法が理想かと考えます。
(ストリート、小規模イベントなどのDirect露出の増加)

「配信後の楽曲をどのように広めていくか?」というStepまで
一緒に考えられる人がいればベストです。配信するところまでは、手間をかければ誰でも出来ます。
その先を考えられずに行き詰って音楽を辞める人が多いように感じます。

「Performanceが上手ければいい」「楽曲が良ければいい」だけではなく、
「具体的にどのようにして認知度を高めて大きくなっていきたいか」
ここを現在のミュージシャンは自分自身で考える必要があります。
数字を持たないミュージシャンをレコード会社も相手にしません。
なのでスキル一辺倒の考えを持った技術屋さんはごめんなさい。

ここを突き詰めて集客に繋げられれば、嫌でもレコード会社は少しずつ声をかけてきます。(彼らも費用をかけて新人発掘するような余裕はほぼ無いのが実情です。)

はっきり言えば歌や演奏が未経験でも、人気あるタレントやInfluencerに楽曲提供して歌わせた方が早い 
という考えまで普通にあるのが今の音楽業界の実情です。

「自分達はプロ志向なんで~」と宣言した上で募集をかけてる方は、この点をどうお考えなのでしょうか?
音楽以外の事も色々勉強して、結果として音楽面での自分の成功に繋げようとする人たちに共感します。
担当パート
ボーカル
好きなジャンル
ポップス , ロック , パンク/メロコア
好きなアーティスト
L'Arc-en-ciel , UVERworld , Beat Crusaders , MAN WITH A MISSION , One Direction , LADY GAGA/Dua Lipa/Ava Max , Do As Infinity/YUI/Ave mujica/Roselia , LDH系のダンスグループ/三浦大知 , 水樹奈々/Claris , Ariana grande
URL
https://soundcloud.com/yama0610
掲載記事
投稿メンバーはありません

最終ログイン:

yamaさんの評価

コメントするにはログインが必要です。ログイン

  • けいけいマーケット
    はじめまして。プロフィールみて興味のあれば返事ください。音楽やりたいです!

OURSOUNDS主催社会人バンドサークル ケイオンR40

このページの先頭へ

OURSOUNDS主催社会人バンドサークル ケイオンR40