都内、ドラム、長期的プラン
- 記事の内容
- 自分ぐらいの年頃になると、みんなバンドを辞めて就職したりするんですが、そもそもバンドって稼ぐ為にしてたんだっけ?
もしも、時間の自由と安定した生活が両立出来てたら、バンド辞めてまで仕事を優先させる必要あるかね?
そんな世の中の不条理に真っ向から立ち向かう手段を訴えていきたいです☆
半年〜1年準備に費やすつもりなので、先を見据えてじっくり出来る人希望!
近いライブの為の即戦力を求めてる人は難しいかもですm(_ _)m
音楽の好みはザッと一言であらわすと90年代以降の音楽が好みですw
詳細は好きなバンドリストにてm(_ _)m
まぁここで色々と書いたところで会って話さないとお互いなにもわからないと思うので、一度お茶でもしながらゆっくりお話出来ればと思います☆ - 基本データ
-
- 記事の種類
- バンド加入希望
- 都道府県
- 東京都
- 活動エリア
- 指定なし
- 活動の曜日
- 指定なし
- 活動方向性
- 指定なし
- バンドの楽曲
- 指定なし
- 試聴曲の音源
- なし
- バンド加入希望パート
- ボーカル , ドラム
- バンドのジャンル
- ロック , パンク/メロコア , ハードコア , ポップス
- ユーザーの評価
投稿日時:
更新日時:
投稿者のプロフィール
nori3
男性(東京都 44歳)
- 担当パート
- ドラム
- 好きなジャンル
- ロック , パンク/メロコア , ハードコア , ファンク/ブルース , ジャズ/フュージョン , クラシック , ボサノバ/ラテン , ヒップホップ/レゲエ , ハウス/テクノ , ポップス
- 好きなアーティスト
- JUDY AND MARY , HI-STANDARD , RED HOT CHILIPEPPERS , TUESDAYS , ELLEGARDEN , 菅野よう子 , けいおん , the band apart , CAPTAIN HADGE HOG
- ユーザーの評価
最終ログイン: