G,Vo加入希望。ドリームポップ、オルタナティブ等
- 記事の内容
- 千葉にて活動しておりますotom (オトム) と申します。
担当パートはG&Voの47歳♂(ギター歴30年くらい)なります。
現在はDAW及び、MaxMSPでのプログラミングを多用した音楽制作を個人で行っております。それに併せて、Apple Music、Spotify、Bandcampでの展開、販売、小規模のレーベル運営を行っております。
以下、otom名義で配信中楽曲。
Apple Music: https://apple.co/35SQbK8
Spotify: https://spoti.fi/2FOL4Qu
Bandcamp: https://otom.bandcamp.com
リスナーによく聴いて頂いてる曲は以下
Without You
https://otom.jp/links/without-you-single/
Talk
https://otom.jp/links/talk-single/
Normalize
https://otom.jp/links/normalize-single/
最新作は2024年5月5日リリースの"Starbright"と云うシングル作品になります。
https://otom.jp/links/starbright-single/
作風は時期によりかなり異なりますが、一般的に云われるところのシューゲイザー、ドリームポップ、ポストロック〜エレクトロニカ、フォークトロニカ辺りの路線だと思われます。
ソロでの楽曲制作(現在は日本語歌詞)をしており、配信している楽曲を一緒に演奏して頂けるメンバーを探しております。
様々な編成の楽曲を作っていますが、元々バンド志向でバンド編成的な楽曲のストックは多数あります。
募集、または編成希望パートは
•ドラム
•ギター、ボーカル(できれば女性で声を張り上げないウィスパーなタイプ)
•+αの楽器(鍵盤、フルート等)
になります。
幅広い音を出すバンドが望ましいと考えておりますので、基本的にバンド内での楽器編成に固定観念はありません。簡単な例としては、サンプラー好きなドラマー、楽曲によりパート交換等々、更にはコーラスを多用した楽曲が好みと云う事もあり、各パートそれぞれがリードボーカル、コーラスができる事が望ましいです(可能であれば)。
また楽曲制作時の便宜としてネットでのデータやり取り、同期での演奏環境が可能である事が望ましいです。
当方のウェブサイトにて過去から現在までの楽曲の試聴が可能ですので、聴いて頂ければ幸いです。年代の古い順からバンドっぽい→プログラミング多様な具合になっておりますが、2015年頃より日本語メインのバンド編成な楽曲になります。
また、以下は影響を受けた音楽のプレイリストになります。
これらのサウンドに共感を持って頂ける方は是非。
elements of otom
Spotify
https://open.spotify.com/playlist/3p0hgodJopYUnjXJ5pa42U?si=e4296c7144534d07
Apple Music
https://music.apple.com/jp/playlist/elements-of-otom/pl.u-e98l6yKF0E0BX
興味を持って頂ける方がおりましたら、是非メッセージを頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
otom - 基本データ
-
- 記事の種類
- バンド加入希望
- 都道府県
- 東京都 , 神奈川県 , 千葉県
- 活動エリア
- 西部
- 活動の曜日
- 指定なし
- 活動方向性
- インディーズ
- バンドの楽曲
- オリジナル
- 試聴曲の音源
- http://otom.jp
- バンド加入希望パート
- ボーカル , ギター , 作詞作曲・アレンジャー , その他
- バンドのジャンル
- ロック
- ユーザーの評価
投稿日時:
更新日時:
投稿者のプロフィール

otom
男性(千葉県 48歳)
- 担当パート
- ボーカル , ギター , 作詞作曲・アレンジャー
- 好きなジャンル
- ポップス , ロック , ジャズ/フュージョン , クラシック , その他
- 好きなアーティスト
- My Bloody Valentine , Stereolab , Jim O'Rourke , Tortoise , The Beach Boys , Pink Floyd , The Velvet Underground , Simon & Garfunkel , Flying Saucer Attack , Ennio Morricone
- ユーザーの評価
最終ログイン: