ダンスロックメンバー募集gt ba syn&key音源更新
- 記事の内容
- 初めまして。
この度、前から計画してきた自分の思う音楽を実現させてみたいという思いに駆られてこの記事を書かせて頂きました。自分の思う音楽というのはダンスロック感を取り入れたデジタル要素の強い音楽です。例えて言うとFoster the PeopleやTwo Door Cinema Club,sawagiなどのアーティストのしていることに近いものです。また、インスト要素のものも大変好きでdowny,toe,LITEなどの感じも取り入れられればなお良いと思っています。Radioheadのようなデジタル感もとても好きです。概要としてはインストで、メンバーはGt1人、Ba1人、Dr僕、key兼シンセ1人と考えています。キーボードとかに関しては打ち込みで対処できそうなのですが実際プレイヤーがひくのとはまた別物なので打ち込みしつつも実際のプレイも織り交ぜつつというのが希望です。PCもコントロールしてもらうという意味合いでもキーボードの方はとても必要だと思っています。また、ギターなどはポストロック感というかインストだけでも聴ける鮮やかさを求めていて、シューゲイザー的な要素を取り入れた音作りもとても好きです。ギターは変態的な音作りやその音を使ったフレーズを弾いてくれる方が好みです。曲によって弾き分けてくれればなお良いです。好きなアーティスト名書くところには書いてはいませんが僕個人はJamiroquai,Funkadelic,James Brown,Stevie Wonder,Chic,Earth Wind&Fireなど有名どころをいくつか挙げましたがファンキーなやつもすごく好きです。
作曲に関しては未完成ではありますが今は僕が作った曲がいくつかあるのでそれをもとに作っていきたいと思っています。作曲の方針ですが、僕の作ったギターやベースの入っていない原案を聞いてもらってそれぞれのパートが自分の思うように弾いて作ってもらいたいと思っています。その際にメンバーが聞いて原案よりより良くなっているならたとえ原案とかけ離れたものになっても僕は全然構わないという方針です。むしろそれによりまた新たにアイデアが浮かんでいろいろ試せるということもあるからです。とにかくそれぞれが解放して演奏できるようにあまり縛りたくはないというのが僕のモットーなのでご理解ください。逆に言うと僕の作曲してないものに関してもいろいろ意見は言ってしまうのでそれもご理解ください。ただ、作曲者の意図はもちろんくみたいと思っていますしなるべくその人の思うようには作りたいと思っています。ただ、今回のバンドの方針はダンスロック➕ポスト感➕デジタル感なのでこれには絶対に沿って行きます。
とにかく気になって少しでも何かあればすぐにご連絡ください。よろしくお願い致します。
あと、記事をよく読んで音源も聴いて頂いた上でご質問等送って頂けると助かります。結局は記事に書いていることをもう一度お送りすることになると思いますので、、、
よろしくお願いいたします。 - 基本データ
-
- 記事の種類
- バンドメンバー募集
- 都道府県
- 大阪府
- 活動エリア
- 指定なし
- 活動の曜日
- 指定なし
- 活動方向性
- プロ志向
- バンドの楽曲
- 指定なし
- 募集する性別・年齢
-
- 性別
- 指定なし
- 年齢
- 指定なし
- 試聴曲の音源
- https://m.soundcloud.com/nanashi-dance/politics
- バンドメンバー募集パート
- ギター , ベース , ピアノ・キーボード
- バンドのジャンル
- ロック
- ユーザーの評価
投稿日時:
更新日時:
投稿者のプロフィール
nanashi
男性(大阪府 36歳)
- 担当パート
- ドラム , 作詞作曲・アレンジャー , その他
- 好きなジャンル
- ロック , ファンク/ブルース , ソウル/R&B , ジャズ/フュージョン , ハウス/テクノ
- 好きなアーティスト
- Foster the People , MUSE , sawagi , LITE , toe , Two Door Cinema Club , Radiohead , John Mayer , Mars Volta , downy
- ユーザーの評価
最終ログイン: